戦争詐欺

ならずもの国家

サイバー攻撃の態勢を整えてきた米には コンピュータウイルスでイラン核施設の破壊を試みた過去 櫻井ジャーナル 2014.12.22
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201412220000/

 バラク・オバマ米大統領はサイバー攻撃を展開してきた。イランの核施設を制御しているコンピュータ・システムに対する攻撃は有名だが、それだけでなく全世界の政府、国際機関、巨大な銀行やメーカーなどを監視、情報を盗み出してきた。要人、組織、国などの弱みを握るだけでなく、相場操縦も行い、技術を盗んでいる可能性が高い。

 世界で最もサイバー攻撃の能力が高いのはアメリカであり、アメリカは実際に攻撃してきた。その中でも有名なものが「オリンピック・ゲームズ[Operation Olympic Games]」。イランの核施設を制御しているコンピュータ・システムに対する攻撃で、ジョージ・W・ブッシュ政権が始めたのだが、オバマ政権は攻撃を強化している。発見が遅れれば、大きな核惨事になるところだった。

 この作戦はアメリカとイスラエルの電子情報機関、つまりNSAと8200部隊の共同して行った作戦で、その武器はコンピュータ・ウイルス。侵入したコンピュータ・システムに関する情報を入手して外部に伝える不正プログラム「フレーム」とフレームのプラグインである「スタックスネット[Stuxnet]」だ。この攻撃をニューヨーク・タイムズ紙が初めて伝えたのは2012年6月のことだが、ウイルスが発見されたのは10年のこと。攻撃が始まったのはその前年だと見られている。

 アメリカの通信傍受が初めて明るみに出たのは1972年のこと。ランパート誌の8月号に元NSA分析官をインタビューした記事が掲載され、その中で全ての政府をNSAが監視していると語っているのだ。

 NSAはイギリスの電子情報機関GCHQとの関係が深く、両機関を中心にUKUSAという連合体を組織している。この2機関の下にカナダ、オーストラリア、ニュージーランドの情報機関がある。言うまでもなく、この5カ国はアングロ・サクソン系だ。


 GCHQの存在が明らかになったのは1976年のこと。ダンカン・キャンベルとマーク・ホゼンボールがタイム・アウト誌で発表したのだが、この記事が原因でホゼンボールは国外追放になり、キャンベルはMI5(治安機関)の監視下に入った。

 その数年後、キャンベルはタイム・アウト誌のクリスピン・オーブリー記者と電子情報機関の元オペレーターを取材、この3名は逮捕されてしまう。オーブリー(Aubrey)、元オペレーターのベリー(Berry)、そしてキャンベル(Campbell)の頭文字をとって「ABC事件」とも呼ばれている。そうした弾圧を跳ね返してキャンベルは電子情報機関の暗部を暴き続け、1988年にはECHELONの存在を明らかにした。

 1970年代から電子技術が急速に進歩、そのひとつの結果として監視能力も飛躍的に強化された。通信の傍受だけでなく、不特定多数の個人情報を集めて分析できるようになったのである。

 例えば、アメリカ国防総省のDARPA(国防高等研究計画局)が進めたTIAプロジェクトでは、個人の学歴、銀行口座の内容、ATMの利用記録、投薬記録、運転免許証のデータ、航空券の購入記録、住宅ローンの支払い内容、電子メールに関する記録、インターネットでアクセスしたサイトに関する記録、クレジット・カードのデータなどあらゆるデータの収集と分析が目的。支配層は庶民の全てを監視したがっている。

echelon.gif

 それに対し、支配システムが隠している情報を暴こうとする行為は厳しく罰せられる。キャンベルたちもそうだが、エドワード・スノーデンのような内部告発者、あるいは内部告発を支援してきたWikiLeaks(引用注:WikiLeaksは、情報攪乱と統制強化のためのやらせでしょう)のような存在を決して許そうとはしない。日本でも「特定秘密保護法」を強行導入した。支配層は被支配層の全てを知りたがり、自分たちの全てを隠したがるわけだ。

 不特定多数の個人情報を収集、分析、保管するシステムの開発が始まった頃、アメリカの民間企業(開発者はNSAの元分析官)がPROMISというプログラムを開発した。このシステムに日本の法務総合研究所も注目、1979年3月と1980年3月、2度にわたって概説資料と研究報告の翻訳を『研究部資料』として公表している。

 ロナルド・レーガン政権の米司法省はこのシステムを自分のものにし、アメリカとイスラエルの情報機関、つまりCIAとLAKAM(科学情報連絡局)へ渡した。ロバート・マクファーレンからLAKAMは手に入れている。

 CIAはカバゾン先住民保留地(南カリフォルニアの保養地パーム・スプリングスから東へ約40キロメートル)へ持ち込んでトラップドアを組み込み、ダミー会社を介して全世界に売り、LAKAMも同じようにトラップドアを組み込んでミラー・グループを率いていたロバート・マクスウェルの会社を使って売りさばいた。その会社ではジョン・タワー元米上院議員も働いている。つまり、タワーはイスラエルと緊密な関係にあった。

 サイバー攻撃でいの一番に非難されるべき国はアメリカであり、そうした攻撃による損害を賠償すべき国があるとすれば、それはアメリカ。この国は自分のやりたいことをやるため、偽情報を流してきた。証拠の改竄が日常茶飯事だということは本ブログを読むだけでもわかるだろう。アメリカはたちの悪いゴロツキのようなものだ。言いがかりをつけてカネを巻き上げようとする。


関連

原子炉を攻撃する Stuxnet Worm 他
http://satehate.exblog.jp/16118613/

新型ウイルス「フレーム」発見=核開発のイラン狙う?
http://satehate.exblog.jp/18038281/

ならずもの国家
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9A%E3%82%82%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%AE%B6

ならずもの国家アメリカ

battle_los_angeles_ver9_xlg 89 96
LA c0139575_3512772v 650

fukushima_explosion 48 97


元祖ならず者国家 Philip Giraldi 2010年3月11日 Antiwar.com 2010年3月17日 (水)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-2009.html

アメリカ合州国は、世界中のいかなる場所においても、アメリカに戦場で敵対できるような敵になど直面していないという事実にもかかわらず、2011年国防予算は、現行よりも7.1パーセント増える。

新規支出の多くは、地上の広い地域を監視し、空から死をもたらすことができる、西洋文明に対するアメリカ最新の貢献、無人飛行機向けとなる予定だ。これは、地球の裏側にある机の前に座った"パイロット" がボタンを押せば、はるか下方の標的を殺害できるという、アメリカ独自の戦争構想だ。衛生的で、機械的で、事後の面倒な後片付けも不要で、いささかテレビゲームに似ている。

Drone War 6a00d8341c091653ef0191044d51a3970c-500wi2
Drone War 77704488-drones-killed
Drone War 72299001b

最近発表されたアメリカ合州国の4年毎の国防政策見直しは、長時間にわたり滞空可能で、世界のどこでも、いつでも攻撃可能で、アメリカの敵を殺害できる新世代のスーパー無人飛行機を、ペンタゴンがどのようにして開発する予定かを報じている。

スーパー無人飛行機の中には、超音速で飛行できるものや、核兵器を搭載するのに十分な大きさのものが含まれている。新型無人飛行機のあるものは、海軍用に設計される予定で、これは航空母艦から離陸でき、アメリカの威力を、更に遠方の紛争地域にも及ぼせる。

こうした飛行物体は、無人で、地上近い低空で飛行可能なので、必ずしも外交上の事件を生じることなしに、"うっかり" 他国領空を侵犯することが可能な為、無人飛行機は特に政策立案者たちにより高く評価されている。

ワシントンが、国際的暗殺用に好んで使う兵器武器として、無人飛行機を採用していることが、アメリカ合州国が、悪の帝国となってしまった主要な理由の一つだ。

無人飛行機は、かつてブッシュ・ドクトリンと呼ばれたものを延長した拳骨に他ならない。ブッシュ・ドクトリンの下、ワシントンは、もしホワイト・ハウスが、そのような行為が、アメリカ合州国の防衛と見なされると決定すれば、いつでも、世界の誰に対しても、その軍事力を、先制的に行使する権利を有すると主張していた。

ディック・チェイニー副大統領は、政策をパーセント表記で定義し、世界のどこにおける、いかなる出来事であっても、もしもアメリカを危機にさらす可能性が1%あれば、アメリカ合州国政府は行動する義務があると主張した。

バラク・オバマ大統領は、ブッシュ・ドクトリンも、ディック・チェイニーの1%対策も否定してはおらず、実際アメリカは、キリスト教が承認した"正しい戦争"を戦っているのだとまで主張するに至っていることに留意が必要だ。

billy graham obama gallery_bg_obama
obama christ Rally20Poster20ObamaChristBW

この"正しい戦争"には、数ある中でも教皇ベネディクト16世が異議を唱えている。

戦争と殺害を慎むなどとはほど遠く、無人飛行機攻撃の回数と激しさは、オバマの下で増加し、"巻き添え被害"という、素晴らしい、情のない婉曲表現で呼ばれるもので、民間人死傷者数も増えた。

無人飛行機は、現在、アフガニスタン、パキスタン、イエメンと、ソマリアの人々を殺害している。

アメリカ合州国は、こうした国々のどことも、戦争をしているわけではないことに留意が必要であり、正気の世界では、国際法、アメリカ憲法いずれの下でも、殺害は違法なのだ。

アメリカが武力に訴えることを困難にすべく、アメリカの建国の始祖たちは、議会による戦争行為宣言を必要とするという、憲法上の制限を作った。不幸にして、ことはそのようには運ばなかった。

アメリカは、第二次世界大戦以来、ほとんど絶え間なく戦争を続けているが、最近、議会が戦争を宣言したのは、1941年12月8日のことだ。

そこで、世界に広がる、特殊な秘密作戦というわけだ。イスラエルは別として、あちこち動き回って人々を殺害するという政策を、あからさまに宣言している国は世界中に存在しない。

結果的に、国際社会は、テルアビブもワシントンも社会ののけものだと見なすだろうと、誰もが考えるが、世界唯一の超大国と、その一番の属国を怒らせる恐怖から、批判はほとんど抑えられたままだ。

大半の国家は、暗殺チームと、ヘルファイア・ミサイルを装備した無人飛行機が好きなように活動するのに、甘んじている。

もしも、イランが無人飛行機を操作して、ドバイのような場所で、敵を殺害していたなら、反応は全く違っていただろうことは確実だ。

しかも話はそこでは終わらない。

オバマの司法長官エリック・ホルダー[Eric Himpton Holder, Jr., 1951-]は、アメリカの政府職員(その多くはCIA)による拷問の利用に関わる、あらゆる調査を、事実上阻止した。

Eric Holder gty_eric_holder_tk_130514_wg

政権は、そうした行為は止めたと主張してはいるが、捕虜を水攻めにしろという命令に服従したことに対しては、誰も処罰されないと言明しており、これは1946年のニュルンベルク裁判では受け入れられなかったし、現在もなお受け入れられるべきでない主張だ。

アメリカ合州国は、拷問に関する国際的合意の調印国であり、連邦と州の両方に、拷問行為を実行することも、拷問を、黙認ないし放置することも禁ずる法律が存在しており、従って、ホルダーの裁定は、本質的に、多くの場合、無力かつ全く無辜の個々人に対して犯された重罪を、不問に付するという決定なのだ。

裁定は、拷問に、司法省の弁護士とCIAの医師が関与していた事実、大半が道義に反し、倫理にもとると見なされる関与も、不問に付している。

最悪なのは、ジョージ・テネット[George John Tenet, 1953-]や、そうした行為を承認したホワイト・ハウスの連中のような、本当の戦犯たちを見逃してしまっていることだ。

George Tenet3
George Tenet bush2

テネットが大統領自由勲章を受賞し、400万ドルの出版契約をしたことを覚えておられよう。

George Tenet director-cia-george-tenet-bush-medal-of-freedom2

彼はいまでもジョージタウン大学で教えている。

拷問是認の法的主張をした元司法長官補佐、ジョン・ヨー[John Yoo, 1967-]とジェイ・バイビー[Jay Bybee, 1953-]は、現在それぞれ、カリフォルニア大学バークレー校の終身地位保証を得た法律学教授と、連邦控訴院判事を務めている。

Yoo_Bybee_doj_090505_mn.jpg

CIAの拷問者の本人連中が連邦政府に雇われ続けていたり、快適な隠居生活を楽しんでいるであろうことは、想像にかたくない。オバマ大統領下での戦争犯罪の説明責任については、これくらいにしておこう。

bush medal obama2v


最後に暗殺の問題がある。2月3日、国家情報長官デニス・ブレア[Dennis Blair, 1947-]は、議会での説明に際し、アメリカ合州国は、テロリストと見なされている集団に積極的に"関与している" 在外アメリカ国民を、殺害する権利を留保する、と発言した。

dennis-blair-pd-427cm052010.jpg

関与というのは、もちろん、きわめてつかみどころのない表現で、即決の処刑に賛成を唱えている連中に、最大の自由裁量を与えるものだ。

暗殺対象者リスト作成は、誰をリストに載せるかは、ガイドラインに基づいて、政府職員が決めるのだから、ある種の適正手続きによっているごとくなのだが、被疑者には、異議申し立てや、証拠に異議を唱えることが認められていない。

議会の誰一人として、ブレア発言に反対せず、しかもマスコミも、この話をほとんど報じておらず、違法で不道徳な行為の認容が、今や体制中に浸透していることを示唆する点も、留意が必要だ。

レーガンの元司法副長官、ブルース・フェインが言っている通り、ある人物の憲法上の権利を、海外で一時停止する権限とされるものは、その人物が軍事委員会法条項の下で、敵性戦闘員である、と宣言することで、アメリカ合州国在住の誰にでも拡張することが可能なのだ。

ホセ・パディーヤは、アメリカ国民であり、海外でなく、シカゴで逮捕されたにもかかわらず、公正な裁判を受ける憲法上の権利を拒否された。対テロ戦争の一環として、アメリカに暮らすアメリカ国民の裁判なしの殺人を、我々は予期することができるだろうか? もちろん、ウィー・キャン。

we can barack-obama-yes-we-can-posters

オバマ大統領、三振したらアウトですよ。あなたの政府は、アメリカと戦争中ではない国々に暮らす人々を先制殺害し、ミサイル攻撃することに賛成し、拷問者や、拷問を黙認ないし放置した連中を野放しにし、しかも、世界のどこででも、秘密の証拠に基づいて、自国民を暗殺する権利を強く主張している。

ロナルド・レーガンは、かつて、彼のアメリカ像を、「丘の上の輝ける都市」と表現した。過去十年間の間に、この輝ける都市は、はっきりと見える衰亡の兆しがあり、否応なしに壊滅的崩壊に向かって進みつつあるにもかかわらず、権力と傲慢さに夢中な、究極のならずもの国家となってしまったのだ。

illuminati card 911 125590_f520 85 95
fema-scraps-911-coloring-bookv.jpg


Philip Giraldiは元CIA職員で、The American Conservativeの寄稿編集者であり、American Conservative Defense Allianceの特別研究員である。

記事原文

The Rogue Nation by Philip Giraldi, March 11, 2010
http://original.antiwar.com/giraldi/2010/03/10/the-rogue-nation/



Obama-US-Israel-custom-crop-690x795v.jpg
peres-obama-medal.jpg



朝鮮を攻撃する口実にしている映画の製作、監督、主役を務めた人物は筋金入りの親イスラエル派  2014.12.23
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201412230000/

 アメリカの支配層、特に好戦派にとって朝鮮は大切な存在である。アジア大陸の東側は彼らにとって警戒すべき潜在的なライバルであり、友好的な関係を深められてはたまらない。この地域を不安定化させる道具として朝鮮は重要な仕掛けだ。

 ロシアとEUの接近を阻もうとしているように、アメリカの支配層は東アジアでも対立を煽っている。そのために利用されているのが差別意識を埋め込まれた日本と挑発に乗りやすい朝鮮。その挑発に乗りやすい朝鮮を挑発する映画をソニー・ピクチャーズエンタテインメント(PSE)が製作した。

 その映画が金正恩第一書記の暗殺をテーマにした「ザ・インタビュー」。デイリー・ビースト(ニューズウィーク誌系)によると、少なくとも2名のアメリカ政府高官は映画のラフ・カットを、つまり編集の途中で見て、6月の終わりには映画を有効なプロパガンダだとして賞賛していたとも報道されている。つまり、この映画の製作にアメリカ政府が関与していた。CIAが関与、DVDを朝鮮へ密輸しようとしていた可能性も高い。

 今回のハッキングに関し、朝鮮側は共同調査を提案しているが、勿論、アメリカ側は拒否している。アメリカ政府はハッキングを問題にしているのではなく、ハッキングを口実にして東アジアを不安定化させようとしているだけのことだ。ロシアや中国の存在感が高まっていることをバラク・オバマ政権は懸念しているだろう。

 ところで、問題の映画をプロデュースしたのはセス・ローゲン、エバン・ゴールドバーグ、ジェームズ・ウィーバー、監督はセス・ローゲンとエバン・ゴールドバーグ、主役はセス・ローゲンとジェームズ・フランコ[James Franco, 1978-]。映画の中心的な存在はセス・ローゲンだと言えるだろうが、この人物の両親はイスラエルのキブツで知り合ったという親イスラエル派。セス・ローゲン本人も筋金入りの親イスラエル派で、ジャーナリストのウェイン・マドセンによると、イスラエル軍がガザで行った虐殺を支持、もうひとりの主役であるジェームズ・フランコも親イスラエル派だという。

The-Interview-Baphomet2.jpg

 ネオコン/シオニストと同じ立場ということだろうが、このグループはイスラム世界で自立の道を歩み、アル・カイダのような武装集団と対立していた体制を暴力的に倒してきた。ウクライナでネオ・ナチを使ったクーデターを仕掛けたのもこの勢力だ。そして今、東アジアの軍事的な緊張を高めようとしている。

 彼らは遅くとも1990年代、ソ連が消滅した後に東アジアを警戒するようになる。ネオコン/シオニストのブレーン的な存在で、冷戦時代にソ連脅威論を布教していた国防総省のアンドリュー・マーシャルONA室長はソ連消滅後、中国脅威論を主張している。ソ連を消滅させ、旧ソ連圏は自分たちの属領になったとでも思ったのだろう。

 そうした判断の延長線上に1992年に作成されたDPG(国防計画指針)の草案や、ネオコン/シオニスト系のシンクタンク、PNACが2000年に公表した報告書「米国防の再構築」につながる。ジョージ・W・ブッシュ大統領も就任直後、2001年9月11日までは中国脅威論を叫んでいた。

 ところが、属領になったはずのロシアはウラジミル・プーチンによって傀儡勢力が粛清され、自立の道を歩き始めた。ロシアを制圧したという前提で中国に向かっていたわけだが、ロシアと中国を相手にしなければならない展開で、アメリカは迷走を始めている。今は1980年代に成功したプランを持ち出し、とにかく力で押さえ込もうとしているが、打つ手は裏目に出ている。

 そうした中、出してきたのが朝鮮をテーマにした映画の問題。この騒動を宣伝に利用、プロパガンダの効果を高めて映画を公開するらしいが、思惑通りになるかどうかは疑問。すでに映画の背景が知られ始めている。




http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-a310.html 2014年12月24日 (水) より本文

北朝鮮・ソニー事件、帝国主義プロパガンダのいつもの手口 2014年12月22日 wsws.org Patrick Martin

間もなく皆様の身近な映画館で上映される、アメリカ帝国主義プロパガンダ・ブロックバスター、ペンタゴン・エンタテインメントが参加し、アメリカ・メディア・パートナーとの協力で制作された、CIAピクチャー最新作『北朝鮮サイバー戦争』。

先週、主要新聞やテレビ局により無批判に再放送されている、引っ切りなしのアメリカ政府高官による全く根拠の無い主張に、アメリカ国民の注意を喚起するには、こういう惹句が有用だったろう。電撃攻撃の標的は、『インタビュー』の封切りを中止し、映画の公開も辞めることになった、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントに対するハッキング攻撃を行ったとされた北朝鮮だ。

北朝鮮がハッキングしたという主張を裏付ける事実も証拠も全く公開されていない。孤立したスターリン主義政権は、CIAが、二人のアメリカ人ジャーナリスト(ジェームズ・フランコとセス・ローゲンが演じる)を雇い、金正恩が彼らのインタビュー受けることに同意した後、北朝鮮指導者金正恩を暗殺するというコメディーであるこの映画に対して、確かに敵対的だ。

しかし平壌は、対ソニー・ハッキング攻撃におけるいかなる役割も声高に否定し、土曜には、“でっち上げで、わが国を犯人にしようとする連中は誰であれ、具体的証拠を提示すべきだ。”と主張し、攻撃源の捜査で、アメリカ政府に協力すると提案した。この申し出は、いかなる証拠も提示していないワシントンにより、即座にはねつけられた。

FBIは金曜日に、北朝鮮がハッキング攻撃に関与していたと結論づけるのに十分な情報があると言う声明を発表したが、詳細説明はない。オバマ大統領は、その日遅くの記者会見で、北朝鮮が行ったと責任をなすりつけながら、FBI発表のみ引用した。

以来、アメリカ・マスコミでは、極めてわずかな例外を除き、出来事を、“初めての大規模な国家が支援する、アメリカ本土に対する破壊的コンピューター・ネットワーク攻撃”(ニューヨーク・タイムズ) あるいは“北朝鮮の、ソニー・ピクチャー・サイバー攻撃” (ウオール・ストリート・ジャーナル)として決まったように報じられている。各テレビ局は、ソニー攻撃に対する北朝鮮の責任は疑う余地のない事実として報じている。

idiot-box13 84

破壊工作ソフト中に、朝鮮語コードが存在していることや、中国や台湾のサーバー利用は、多くの言語の複数ソースから断片的なコードを流用し、どこであれ見つけられた脆弱なサーバーを利用するハッカーにとって珍しいことではないという趣旨の、シリコン・バレーの安全対策専門家による発言を注意書きのように引用するのは、クリスチャン・サイエンス・モニターの自己裁量となった。

“ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントへのハッキングに対する北朝鮮の関与を、アメリカ当局が特定した素早さは、サイバー攻撃の源を特定する作業の大変な困難さを良く理解している多くの専門家達を驚かせた”とオンライン新聞は報じている。

平壌は、北朝鮮政府を不安定化させる狙いで、ワシントンから委託された挑発だとして、ソニーの映画を非難したが、この主張は、WSWSが土曜に触れた通り、おおむね事実だ。

映画公開中止直前に行われた、ニューヨーク・タイムズの注目に値するインタビューで、共同監督のセス・ローゲン[Seth Rogen, 1982-]は、軍・諜報機関と協力して映画を制作したことを認めていた。“このプロセスにおいて、我々は政府でコンサルタントとして働いている一部の人々と関係を作ったが、彼らはCIAの人々だと思います。”とローゲンは述べた。

Seth Rogen nkor1b

false-flag-terrorism2.jpg

北朝鮮-ソニー事件は、アメリカの軍事・外交政策を支持する為なり、あるいは今回の場合、そうらしく思えるが、軍-諜報機関が、国民の関心を、自らの犯罪の暴露(先週の上院情報委員会によるCIA拷問に関する報告)から逸らしたいと思った場合、世論を操作する為に、アメリカ帝国主義が決まったように利用している挑発の最新例に過ぎない

False Flag History2

5カ月前、アメリカ政府とアメリカ・マスコミは、声をそろえて、298人が亡くなった、東部ウクライナ上空でのマレーシア航空機17便撃墜は、ロシア政府、あるいはロシアから武器を与えられた分離主義者の仕業だと主張した。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、大量虐殺に対する道徳上の責任者だという主張が、全力をあげてのプロパガンダ・キャンペーンの基礎となっている。だが大半の犠牲者の祖国オランダによって行われているMH-17惨事の公式調査は、航空機撃墜にロシアが関与した証拠を提示できるまい。

一年前、バシャール・アル-アサド大統領政権は、ダマスカス郊外でのアメリカが支援する“反政府”軍に対する神経ガス攻撃とされるものに責任があるとして、アメリカ政府とアメリカ・マスコミは同様な対シリア・キャンペーンをしかけた。オバマ政権は、アサドが越えてはならない一線を越えたと宣言し、対シリア空爆を命じたが、同盟諸国内の分裂、特に議会がそのような攻撃を支持しない投票をしたイギリスのおかげで、撤回せざるを得なかった。数カ月後、調査ジャーナリストのセイモア・ハーシュが、ガス攻撃はアメリカ介入の口実を作り出す為“反政府派”自身が仕組んだものだという証拠を暴露した。

この手法は、政権から政権へと続いている。

クリントンは、1999年のセルビア爆撃の口実として、コソボにおける残虐行為とされるものを利用した。

ブッシュは、2003年のイラク侵略の口実として、“大量破壊兵器”とアルカイダとのつながりという偽りの主張を利用した。

オバマは、2011年のアメリカ-NATOによるリビア爆撃、そして、ムアマル・カダフィ殺害で終わった、CIAが支援するイスラム教主義者反乱の口実として、ベンガジで差し迫る虐殺を挙げた。


ここでは、間違いなく、いつもの手口が機能中だ。

こうしたキャンペーンのいずれにおいても、アメリカ政府は、アメリカ国民を欺く為のプロパガンダを送り出すのに進んで協力する全く無批判なパートナーとして、アメリカ・マスコミを頼りにしている。

hitler time 4-time-magazine-hitler

hitler time 1101311221_400
hitler time 1101360413_400
hitler time 1101330313_400
Bones_logo.jpg


テクニックは、標的にした国の指導者を悪魔化することで、金正恩とて、スロボダン・ミロシェビッチから、サダム・フセイン、カダフィ、アサドやプーチンに至る長い行列の新人に過ぎない。

hitler we can obama_poster_hitler-copy
nazidrum2.jpg
nazi drum nur-drum01ss2


いくつかの結論が引き出せる。公式ウソの巣窟で、挑発と、世界中における軍事破壊の大本ワシントンから発せられるいかなることも、決して信じてはならない。アメリカ合州国ほど、公式ウソに対し、臆面もなく無批判なマスコミはないのだから、単にあらゆるアメリカ・マスコミが繰り返すからといって、そうした報道を信じてはならない。

idiot box22

記事原文

The modus operandi of imperialist propaganda 22 December 2014
https://www.wsws.org/en/articles/2014/12/22/pers-d22.html

++
いまどき誰が信じるのだろうカネ?


米 北朝鮮題材の映画 予定どおり公開へ 12月24日 6時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141224/t10014226201000.html

++
うまいこと宣伝しまくって、次はまた映画館テロでもやるんでしょうカネ?

Spider-Man.jpg

そういえば、「ホワイトハウスなんとか」ってのもありましたが








Rise of the Planet of the Apes2s



トルコからシリアへIS戦闘員はWFP等を利用して運ばれている事実をつかんだ記者がトルコで事故死 櫻井ジャーナル + ウド・ウルフコッテ『買収されたジャーナリスト』 + ケリー-アブドゥッラー秘密協定

トルコからシリアへIS戦闘員はWFP等を利用して運ばれている事実をつかんだ記者がトルコで事故死 櫻井ジャーナル 2014.10.23
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201410230000/

 トルコからシリアへ向かっていた自動車が大型車と衝突、その自動車に乗っていたイランのテレビ局プレスTVの記者(引用注:レバノン系アメリカ人とのこと)、セレナ・シムが死亡、同乗していたカメラマンは重傷を負った。10月19日のことである。

セレナ・シムa4465c110d7d7ee881dfc99edae172fc_XL

その前日、MIT(トルコの情報機関)は彼女をスパイ扱いしていたことから、事故にトルコの政府機関が何らか形で関係していると疑う人もいる。

 シムはトルコでISの活動を調べていたのだが、そこでトルコからシリアへ戦闘員を運び込むためにWFP(世界食糧計画)やNGOのトラックが利用されている事実をつかみ、それを裏付ける映像を入手したと言われているが、事故後、映像は行方不明になっている。西側は「人道的援助」を軍事目的に使っているということだ。

WFP31378104_2 s

 ISの戦闘員がトルコからシリアへ入っている、つまりトルコ政府が協力していることは知られている。10月2日にはジョー・バイデン米副大統領でさえ、ハーバード大学で講演した際、次のように語った。レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は多くの戦闘員がシリアへ越境攻撃することを許してISの強大化させたと後悔していたというのだ。また、サウジアラビアの実業家で王族の一員でもあるアフワリード・ビン・タラルは、自国がISを支援していたことを認めている。

 バイデンは過去の話であるかのように言っているが、今もそうしたことが行われている事実を彼女はつかみ、報道しようとしていた。しかも輸送に国連やNGOが関係しているというわけだ。西側メディアは無視する情報だろうが、インターネットを通じて世界へ広がることは避けられず、トルコだけでなくアメリカやEUの支配層も彼女を黙らせたいという欲求を持っていただろう。

 トルコには支配層にとって邪魔な存在を片付ける組織が存在する。例えば、NATOの一員である以上、トルコにも「NATOの秘密部隊」はある。イタリアのグラディオと連携している組織ということだ。この秘密部隊は「右翼団体」を手先として使うのだが、トルコの場合は「灰色の狼」。

Ülkücü Gençlik 236374 68 95

Ülkücü Gençlik mhpli-gencler-kurultay-oncesi-turkesin-kabrine-akin-etti 74 92

民族主義者行動党」の青年組織で、その内部にある「対ゲリラ・センター」がその秘密部隊だと考えられている。
この「灰色の狼」に所属していたひとり、モハメト・アリ・アジャは1981年にローマ教皇ヨハネ・パウロ2世を銃撃、西側メディアは「ソ連黒幕説」を流していた。

 ISはシリア北東の街、コバニを攻略する際に化学兵器を使ったとされている。アメリカが2003年にイラクを先制攻撃した後に化学兵器を見つけているので、こうした化学兵器やリビアで略奪されたものが使われている可能性もあるが、ISにも製造技術はある。ちなみに、アメリカが発見した化学兵器について口を閉ざしたのは、それが「西側の技術」で製造されたもので、イラクを攻撃する口実に使った「大量破壊兵器」とは違ったからだ。

 昨年8月、シリアでは化学兵器が使われた。西側メディアは政府軍による攻撃だと宣伝したが、事実に反することは間もなく判明する。この辺の事情は本ブログでも何度か書いたこと。

 アメリカの監視システムはシリア政府の動きは勿論、化学兵器の発射を準備し始めた兆候があればすぐに察知でき、アメリカだけでなくイスラエルへもその事実が伝えられることになっている。

 化学兵器は弾頭に装填すると3日以内に発射する必要がある。装填した瞬間から腐食が始まるからで、つまり準備を始めたら3日以内に攻撃があるということになる。もし、8月にシリア政府軍が実際に化学兵器を使ったとするならば、3日前にはそうした動きがあり、アメリカやイスラエルは察知していたはずで、死傷者が出ることを予想しながら警告しなかったことになる。

 調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュによると、この攻撃の数カ月前、アメリカの情報機関はアル・カイダ系の武装組織、アル・ヌスラがサリンを製造する能力を持っていると報告している。遅くとも5月にはアル・ヌスラだけでなく「AQI」つまりISもサリンに関する知識を持っているとCIAはバラク・オバマ大統領に説明している。

 9月の段階で、シリアでサリンを保有しているのは政府軍だけだとサマンサ・パワー米国連大使は主張しているが、これはCIAの情報を知らなかったのか、知っていながら嘘をついたということになる。

 国防総省の科学顧問でもあるマサチューセッツ工科大学のセオドール・ポストル教授、そして国連の兵器査察官を務めたリチャード・ロイドは、化学兵器をシリア政府軍が発射したとするアメリカ政府の主張を否定する報告書を公表している。ミサイルの性能を考えると、科学的に成り立たないという。

 この「化学兵器話」でアメリカ政府はシリアを直接、攻撃しようとしたが、ロシアの抵抗で実現しなかった。そして9月23日からISを口実にしてシリアで空爆を始めている。成果が上がっているかのように宣伝する人もいるが、最初の攻撃で破壊されたビルはその15から20日前から蛻の殻だったとCNNのアーワ・デイモンは翌朝の放送で伝えている。製油所を破壊しているのは、シリアの産油能力を弱めるためだと推測する人が少なくない。




ISの石油収入を支えている会社や国に協力を止めさせる前に米国政府はシリアのパイプライン破壊へ  2014.10.24
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201410240000/

 シリアのパイプライン爆破を考えているとアメリカのジュリエッタ・バルス・ノイス国務次官補は語っている

Julieta Valls Noyes maxresdefault 23 95


同次官によると、アメリカ政府が軍事攻撃を正当化する口実に利用しているIS(イスラム国、ISIS、ISIL、IEILとも表記)は「歴史上、最も豊かなテロリスト」。石油販売で得る収入が1日に200万ドルあり、その資金源を断つことが目的だという。

 シリアやイラクで盗んだ石油をISがパイプラインでトルコの港に運んでいると言われているので、ノイス次官の主張にも一理あるように見える。その港からタンカーでイスラエルへ運び、そこで提供される偽造書類を使ってEUへ売っているという。

 しかし、パイプラインを破壊しなくても販売ルートを断つことは可能。実際、1951年にイランがAIOC(アングロ・イラニアン石油)を国有化した際、会社側は石油の生産と輸送を止めることで対抗している。

 AIOCをアメリカやイギリスの政府が支援、オープン・マーケットでの売却を阻止、イラン政府がイタリア石油公団のエンリコ・マッティ総裁に接触すると、裏から手を回して交渉を失敗させた。次にイランはソ連に接触するが、アメリカはクーデターで政権を倒している。

 シリアの製油施設をアメリカが空爆で破壊したのはシリアの石油生産能力を低下させることが目的だとも推測されているが、パイプラインの破壊は販売能力の低下だろう。そもそも、サウジアラビアやカタールなどペルシャ湾岸の産油国がシリアの体制転覆を目論んだ理由のひとつが競合するパイプラインを壊すことだった。

syria pipeline 070207_oilmap2jpg


 ISの販売を請け負っていると噂されている会社はARAMCO。つまり、SOCAL(スタンダード石油カリフォルニア)、テキサコ、スタンダード・オイル・オブ・ニュージャージー、ソコニー・バキューム(後のモービル)が出資している巨大企業だ。重役の多くがCIAとつながっていると信じられている。この会社がISとの取り引きを拒否すれば、やはりISの重要な収入源が断たれる。

 シリアの体制転覆を望んでいる国のひとつ、イスラエルは「大イスラエル構想」を目論んでいる。

c0139575_3503116.jpg


旧約聖書に書かれた「約束の地」、つまりナイル川とユーフラテス川に挟まれた地域をイスラエルの領土にしようというわけだが、これは現在、地中海東岸で発見された天然ガス田とも関係してくる。この資源を奪おうというわけだ。イスラエルがガザ攻撃を強めた一因もここにある。

c0139575_3512737.jpg

 「大イスラエル構想」は「修正主義シオニスト世界連合」を創設したウラジミール・ジャボチンスキーから始まる。その側近で後継者のひとり、ベンシオン・ネタニヤフは現イスラエル首相、ベンヤミン・ネタニヤフの父親だ。



ドイツ人ジャーナリスト、欧州における注文記事の書き方を暴露
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_21/278968051/11:58

『買収ジャーナリスト』を著書にもつドイツ人編集者ウド・ウルフコッテ[Udo Ulfkotte]氏がロシア・トゥデイのインタビューに応じ、欧州メディアの記事捏造のあり方を明かした。

「私はCIAその他諜報機関、特にドイツの秘密組織の書いた記事を、自分の名前で公表していた。

「私は不正を犯していた。私は人々を操るためにそれをしていた。プロパガンダだった。私の同僚たちも同じようなことをしている。お金が得られるからだ。ドイツだけでない、欧州全土で行われていることだ。

私などは、米国の政策を支持する記事を書いたことで、オハイオ州の名誉市民になっている。CIAは私を支援してくれ、私のジャーナリストとしての助け無くしては彼らが恥をかいてしまいそうな状況では、私が彼らを支援した。」

ウド氏によれば、もしCIAとの協力を拒否していれば、自由の国ドイツの第四の権力に属する彼も、解雇の憂き目にあった筈である。

ドイツメディアの記事に対する偏向した関係を示す事実は他にもある。ロシア・トゥデイが例示したのは、全国テレビ放送ARDによる、ウクライナのクラスノアルメイスク市で市民2人が死亡した一件に関する報道である。同テレビは義勇軍の犯行としてこれを報じた。そして、追加的な確認の後ではじめて、市民の死について咎あるのはウクライナ民兵である、との修正がなされた。先行報道は念のためARDのメディアテークから削除された。


“大手マスコミの主立った連中は皆CIAの手の者”  2014年10月16日 2014年10月24日 (金)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/cia-c991.html

クリントン政権によって、ごく少数の企業に集中化される以前に元大手マスコミの一員だった者として、欧米マスコミは、ワシントンのプロパガンダ省だと、私は何度も主張してきた。下記記事で、宣伝機関の一員が告白している。ポール・クレイグ・ロバーツ

ロシア・インサイダー・ニューズで公開(http://russia-insider.com)

“大手マスコミの主立った連中は皆CIAの手の者だ”- 元CIA長官ウイリアム・コルビー[William Egan Colby]

William Colby

William Colby 44181_the_man_no_one_knew_courtesyo 24 97

William Colby Johnson_meets_with_NSA 70

ドイツ紙編集者から、CIAの内部告発者に変身した人物との独占インタビュー

Udo Ulfkotte rt_ulfkotte w529 80


興味深い詳細が明らかになった。アメリカが資金提供している主要シンク・タンクやドイツ諜報機関は付属品だ。法的な脅しによる言論弾圧が企てられた。ドイツ・マスコミ報道管制。

ロシア・インサイダー・ニューズ独占記事。

オランダ人ジャーナリストのエリック・ファン・デ・ビークが、アメリカ政府の狙いに合わせて記事を歪曲するよう、CIAがドイツ・マスコミの専門家に金を支払っているという主張で評判になっているドイツ人の元編集幹部とインタビューした。

これに関し我々は二週間前に書いたが、記事は我々のサイトで最も読まれる記事の一つになった。

ウド・ウルフコッテは、ベストセラー『買収されたジャーナリスト[Bought Journalists]』の中で、彼がいかにして“ウソをつき、大衆を裏切り、真実を語らないよう教えられたか”を書いている。

Bought Journalists Journalism-Feat 91 98


ドイツ最大の新聞の一つフランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングの元編集者は、秘密裏に、CIAとドイツ諜報機関から給料を貰い、アメリカ合州国の有利で、敵に対して不利なような形でニュースを歪曲していた。
最新のインタビューで、ウルフコッテは、一部のマスコミは、政党、諜報機関、国際シンク・タンクや、大手金融企業のプロパガンダ広報機関にすぎないと主張している。

様々な機関や組織に協力して、ニュースを操作したことを後悔して、ウルフコッテはこう嘆いている。“私はそうしたものの一員であったことを恥じています。残念ながら、やってしまったことは、元に戻せません。”

インタビューの要点の一部は下記の通り。

“結局、CIA工作員や他の諜報機関、特にドイツ連邦情報局の連中が書いた記事を、自分の名前で発表する羽目になりました。”

“実際、尊敬されている大手マスコミ組織のほとんどのジャーナリストは、ドイツ・マーシャル基金、アトランティック-ブリュッケや、他のいわゆる大西洋主義団体と密接に関係しています…一度、関係してしまうと、選び出されたアメリカ人と友人になります。連中を友人だと思って、協力をし始めるのです。連中は人の自尊心につけこんで、自分が重要人物であるかのように思いこませるのです。そして、ある日、連中の一人が尋ねます。‘これをやってくれませんか’…”

“フランクフルター・アルゲマイネに、この本を出版すると話すと、企業弁護士達が名前や秘密を公開したことで、私は法的に問題にされると脅す手紙を送ってきましたが、私はかまいません。”

“[フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング]は私を訴えていません。すべてことに私が証拠を持っていると知っているのです。”

“ドイツ大手メディアのジャーナリストは、私の本について報じることを許されていません。さもないと、彼なり彼女なりは首にされます。そこで、ドイツ人ジャーナリストの誰一人、それについて書いたり、語ったりすることが許されないベストセラー本が出現したというわけです”


“買収されたジャーナリスト”とは一体誰ですか?

“なんであれ、ご主人が、言ったり、書いたりしろということを、言ったり、書いたりしている、あやつり人形、ジャーナリストのことです。大手マスコミによるウクライナ紛争の報道ぶりを見れば、そして、実際、一体何がそこでおきているのかを知っていれば、全体像を把握できます。背後にいるご主人達は、ロシアとの戦争を執拗に追い求めており、欧米ジャーナリストは、そういう連中のヘルメットを被っているのです。”

あなたはその一人でしたが、今や最初の内部告発者です。

“私はその一員だったことを恥じています。残念ながら、やってしまったことは元に戻せません。フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングでの私の上司が、私がしていることを承認していたにせよ、やはり私が悪いのです。しかし、そうですね。私の知る限り、自らの罪を告白し、他の多くの人にも罪があると言ったのは私が最初です。”

どのようにして、買収されたジャーナリストになったのでしょうか?

“フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングで働き始めてすぐに始まりました。豪勢な招待を、非常に有り難いものだと考えるようになり、お返しに、好意的な記事を書くのです。後に、アメリカ合州国のドイツ・マーシャル基金から、アメリカ合州国を旅行するよう招待されました。連中は私の旅行経費を全て負担し、連中が私と会わせたがっていたアメリカ人と接触させたのです。実際、尊敬されている大手マスコミ組織のほとんどのジャーナリストは、ドイツ・マーシャル基金、アトランティック-ブリュッケや、他のいわゆる大西洋主義団体と密接に関係しています。彼等の多くは‘特別会員’の一員でさえあるのです。私はドイツ・マーシャル基金の特別会員です。一度コネができると、選び抜かれたアメリカ人達と知り合いになります。彼等を友人だと思い込んで、協力し始めるのです。連中は人の自尊心につけこんで、自分が重要人物であるかのように思いこませるのです。そして、ある日、連中の一人が尋ねます。‘これをやってくれませんか’そして、他の人物が尋ねます。‘これをやってくれませんか’。次第に、完全に洗脳されてしまうのです。結局、CIA工作員や他の諜報機関、特にドイツ連邦情報局の連中が書いた記事を、自分の名前で発表する羽目になりました。”

あなたの上司達はそれを承認したとおっしゃいましたね?

“承認したのです。回想して、私の個人的な視点から見れば、彼等は私をスパイさせる為にの派遣すらしたのです。例えば、1988年には、彼等は私をイラク行きの飛行機に載せ、私はイラン国境まで、旅をしました。当時サダム・フセインは、まだ善玉で、アメリカの親密な同盟者と見なされていました。アメリカは、対イラン戦争で彼を支持していました。国境から約35キロの、イランのズバイダドという場所で、イラク人が、何千人ものイラン人を、毒ガスを投げつけて、殺し、負傷させるのを目撃しました。私は上司達が命じた通りのことをしました。ガス攻撃を撮影しました。フランクフルトでは、上司達は、私が目撃した残虐行為にはさほど興味を示さないように見えました。上司達は私がそれについて記事を書くことは認めましたが、さほど重要ではなかったかのように、記事の長さを厳しく制限しました。当時連中は、撮影した写真を、ドイツのフランクフルトの化学企業団体、フェアバンド・デア・ケミッシェン・インドゥストリエに引き渡すように言いました。非常に多くのイラン人を殺害した毒ガスはドイツ製でした。”

招待旅行についてはどうお考えでしょう? ジャーナリスト達は常に、完全に、彼ら自身の判断で仕事ができ、他の何か、誰かに忠誠を尽くしてはいないと言い訳しますが。

“千回も招待旅行に行きましたが、全費用を負担してくれた相手に不都合な記事は全く書いていません。人は餌をくれる飼い主の手はかまないものです。こうして腐敗が始まるのです。そしてそれが、デア・シュピーゲルの様な雑誌が、一体なぜ同社のジャーナリストに、自腹でない限り、招待旅行への誘いを受けることを許さないのかという理由です”

内部告発者になった報いは深刻なものになる可能性があります。人々があなたの本の出版を妨害しようとした様子は感じられましたか?

“フランクフルター・アルゲマイネに、この本を出版するつもりだと言った際、顧問弁護士連中は、もし私が何らかの名前や秘密を公表すれば、裁判沙汰になると脅す手紙を送ってきました - 私は気にしませんでした。私は後のことを心配する必要がある子供はいません。それに、1988年、イランで目撃したガス攻撃の最中、私はひどく痛めつけられたことも申しあげておくべきでしょう。私はドイツ毒ガス攻撃で生き残った唯一のドイツ人です。いまだに、その後遺症で苦しんでいます。三度、心臓麻痺になりました。寿命は、もう数年しかありません。”

本の中で、買収されたジャーナリスト達の名前を多数あげておられます。連中はいまどうしているのでしょう? 彼等は首にされていますか? 汚名をすすごうとしていますか?

“ドイツ大手メディアのジャーナリストは、私の本について報じることを許されていません。さもないと彼なり彼女なりは首にされます。そこで、ドイツ人ジャーナリストの誰一人、それについて書いたり、語ったりすることが許されないベストセラー本が出現したというわけです。より衝撃的なことがあります。長いこと深海ダイビングをしてきたように思われる評判の高いジャーナリスト達がいます。これは興味深い状況です。彼等が私を訴えて、裁判所に引きずりだしてくれることを期待していました。しかし彼等はいったいどうすべきかわかっていません。尊敬されているフランクフルター・アルゲマイネは、読者を極めて急速に大量に失っている為、社員を200人馘首すると発表したばかりです。それでも彼等は私を訴えはしません。私がすべて証拠を持っていることを連中は知っているのです。”

情報源のURL (10/16/2014 - 19:04の期間に取得):
http://russia-insider.com/en/germany_politics_media_watch/2014/10/16/03-49-33pm/our_exclusive_interview_german_editor_turned_cia
Links:?


[1] http://www.facebook.com/sharer.php?u=http://russia-insider.com/germany_politics_media_watch/2014/10/16/03-49-33pm/our_exclusive_interview_german_editor_turned_cia?

[2] https://twitter.com/share?text=Our+Exclusive+Interview+with+German+Editor+Turned+CIA+Whistleblower&url=http://russia-insider.com/germany_politics_media_watch/2014/10/16/03-49-33pm/our_exclusive_interview_german_editor_turned_cia?

[3] https://plus.google.com/share? url=http://russia-insider.com/germany_politics_media_watch/2014/10/16/03-49-33pm/our_exclusive_interview_german_editor_turned_cia?

[4] http://www.linkedin.com/shareArticle?mini=true&url=http://russia-insider.com/germany_politics_media_watch/2014/10/16/03-49-33pm/our_exclusive_interview_german_editor_turned_cia&title=Our Exclusive Interview with German Editor Turned CIA Whistleblower?

[5] http://russia-insider.com/print/531?

[6] http://russia-insider.com/en/germany_politics_media_watch/2014/10/16/03-49-33pm/our_exclusive_interview_german_editor_turned_cia?

[7] http://russia-insider.com/en/germany_politics_media_watch/2014/10/16/03-49-33pm/our_exclusive_interview_german_editor_turned_cia#disqus_thread

記事のURL: http://russia-insider.com/en/print/531

記事原文

“The CIA owns everyone of any significance in the major media.”
http://www.paulcraigroberts.org/2014/10/16/cia-owns-everyone-significance-major-media/




シリアに関する、愚劣なサウジ-米秘密協定 ケリー-アブドゥッラー秘密協定と石油-ガス・パイプライン戦争
F・William Engdahl 2014年10月24日 Boiling Frogs Post 2014年10月29日 (水)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/--92fb.html

1024_WEPost1v.jpg

シリアといわゆるISに関する、秘密で愚劣なサウジ-米間の新協定の詳細が明らかになりつつある。協定は、地域全体での石油とガス支配と、サウジアラビアが 世界市場を安い石油で溢れさせることによるロシアとイランの弱体化にからんでいる。詳細は、9月のアメリカのジョン・ケリー国務長官とサウジアラビア王の 会談で決まっていた。意図しなかった結果が、ロシアの一層急速な、東側の中国やユーラシアへの接近だ。

お好み次第で、ISIS、あるいはIS、または、ISIL、あるいはダーシと呼ばれている組織に対するものだとされている最近のNATO爆撃作戦 で、世界最大の石油地域で大戦争が行われる中で、最も奇妙な異常さの一つが、原油価格が劇的に低下しつつあるという事実だ。6月 ISISが、イラクのモスルとキルクーク周辺の石油が豊富な地域を突然占領して以来、b標準となるブレント原油価格が、112ドルから、約88ドルへと、 およそ20%下落した。ところが、世界の石油に対する一日当たりの需要は、20%低下しているわけではない。中国の石油需要は、20%も低下しておらず、 アメリカ国内のシェール石油の株は21%上がった。

起きたことは、OPEC内部の長年のアメリカ盟友、サウジアラビア王国が、市場を大幅値引きした石油で溢れさせ、OPEC内部での価格戦争を引き起 こし、イランがそれに続き、石油先物市場手パニック空売りをしているのだ。サウジアラビアは、アジア向け販売の割り引き、特に重要なアジア顧客中国を狙っ て、原油を、これまでの約100ドルという価格ではなく、一バレル、わずか50から60ドルで提供していると報じられている。[1] サウジアラビアの財政的値引き作戦は、どう見ても、ウオール街で石油デリバティブ取引を支配しているごく少数のインサイダー有力者と結託したテロリズム金融情報局によるアメリカ財務省があやつっている金融戦争作戦だ。その結果が、市場パニックで、その勢いは、日々激しくなりつつある。中国は安い石油を買えて喜んでいるが、中国の親しい盟友、ロシアとイランは重大な打撃を受けている。


協定

1024_WEPost2v.jpg

リヤドに本拠を置くサウジアラビア石油政策・戦略予測センター理事長、ラシド・アバンミーによれば、劇的な価格崩壊は、OPEC最大の産油国サウジアラビアによって、意図的に引き起こされている。言われている公的な理由は、石油需要が軟化しつつあるグローバル市場で、新市場を獲得する為だ。アバンミーによれ ば、本当の理由は、イランの核計画に圧力をかけ、ロシアにシリアのバシャール・アル-アサド支援を辞めさせる為だ。[2]

ロシア天然ガスのウクライナ販売での財政的損失と、この冬EUの備蓄が低減する中、アメリカがそそのかす、巨大なEU市場へのロシア・ガス供給遮断の可能性と合わせれば、石油価格の圧力は、モスクワにとって、二重の打撃だ。ロシアの国家収入の50%以上が、石油とガスの輸出によるものだ。

アメリカ-サウジ石油価格操作は、アメリカの世界支配政策に反対する、いくつかの頑強な国々を、不安定化させることを狙ったものだ。標的には、いずれもロシアの同盟国で、アメリカの唯一の超大国に反対しているイランとシリアも含まれる。しかしながら、主要な標的は、超大国覇権に対する国家として最大の脅威、プーチンのロシアだ。

戦略は、1986年に、アメリカがサウジアラビアと一緒になって、連中が世界をサウジの石油で溢れさせ、価格を一バレル、 10ドル以下に崩壊させ、当時のソ連同盟国サダム・フセインのイラク経済を破壊し、最終的にソ連経済を破壊し、ソ連崩壊の道を開いたのと良く似ている。

今回、狙いはロシアの石油収入崩壊が、アメリカ財務省のテロリズム金融情報局が計画したいやがらせの経済制裁と共に、ロシア国内の、プーチンに対する圧倒的 な支持を劇的に弱体化し、最終的に彼を打倒する条件を作り出そうとするものだ。

プーチンのロシアが、中国や他の国々と共に、欧米への依存を引き下げる主要な戦略的対策をとっていることもあり、多くの理由から、これは失敗する運命にある。実際、石油兵器は、最近の、経済力を国益に特化させ、ドル体制への依存度を引き下げるロシアの動きを加速している。もしドルが世界貿易用の、特に石油貿易の通貨であることをやめれば、アメリカ財務省は、財政的大惨事に直面する。この理由から、ケリー-アブドゥッラー石油戦争を、極めて愚劣な戦術と私は呼んでいる。


ケリー-アブドゥッラー秘密協定

9月11日、アメリカのケリー国務長官が、紅海の王宮でサウジのアブドゥラ王と会見した。国王は、元サウジアラビア諜報機関のトップ、バンダル王子 を同席するよう招いた。協定は、サウジアラビアは、ワシントンの対ISISシリア空爆を支持し、ロシアの強固な同盟国で、イランの事実上の同盟国で、EU という新たな天然ガス市場を支配し、儲けているロシアのEU貿易を破壊するというサウジとUAEの計画に対する障害である、アサド打倒では、サウジを支援するという条件でまとまった。ウオール・ストリート・ジャーナルの記事ではこうある“アメリカとアラブ指導者達による何ヶ月もの根回しがあり、イスラム国 に対して協力の必要性には同意したが、どのように、あるいは何時するかについては同意されていない。この過程で、サウジアラビアは、彼の滅亡を最優先と考 えている、アサドと戦う反政府派の訓練を強化するという新たなアメリカの確約を引き出した。” [3]

サウジアラビアにとって、戦争とは、イスラム世界で大昔から競合している二大勢力のものを意味する。メッカとメジナという聖地の国、サウジアラビア は、スンナ派イスラム教世界における事実上の優位を主張している。サウジアラビアのスンナ派は、18世紀のイスラム教原理主義者、ムハンマド・イブン・ア ブド・アル-ワッハという名のサラフィー主義者にちなんでつけられた、超保守のワッハーブ派だ。タリバンも、ワッハーブ派サウジが資金提供する宗教組織の 指示・支援で生み出されたのだ。湾岸の首長国やクウェートもカタール首長と同様、サウジのスンナ派ワッハーブ派に固執している。

一方で、イランは歴史的 に、イスラム教の少数派、シーア派の核心だ。イラク国民は、大多数の約61%がシーア派だ。シリアのバシャール・アル-アサド大統領も、シーア派の分派アラウィー派として知られているものの一員だ。トルコの約23%も、アラウィー派イスラム教徒だ。図柄を更に複雑にするのが、サウジアラビアと橋でつながる 小さな島国バーレーンが、75%もの国民がシーア派なのに、支配者のアル-ハリファ家はスンナ派で、サウジアラビアと密接につながっていることだ。しかも サウジの最も石油豊富な地域は、ラスタヌラ石油施設で働いているシーア派イスラム教徒が多数派だ。


石油とガスのパイプライン戦争

syria pipeline 070207_oilmap2jpg

イスラム世界内のこの歴史的断層線は休眠状態にあったが、アラブの春として知られているアメリカ国務省とCIAのイスラム聖戦が始まって、あからさまな戦争状態に変えられた。“国家の内部における国家”の形をとったオバマ政権内部に埋め込まれたワシントン・ネオコンの秘密ネットワークや、ワシントン・ポスト 等の連中と同盟するマスコミが、ムスリム同胞団として知られているCIAお気に入りプロジェクトへのアメリカ秘密支援を擁護してきた。最新刊、『Amerikas’ Heiliger Krieg(ファシスト・アメリカの聖戦)』で詳細に書いた通り、ムスリム同胞団のテロリスト殺人狂信的集団とのつながりを、CIAは1950年代初期から醸成してきた。

ペルシャ湾地域全体で、既知の天然ガス埋蔵量資源を地図にすると、サウジが率いる、カタールとUAEが、スンナ派ISISを含む、アサドに反対する 勢力に、何十億ドルも資金供給している動機がより明確になる。天然ガスは、21世紀に好まれる“クリーン・エネルギー”源となり、EUは、ガスにとって世界最大の成長市場だということが、ワシントンが、ガスプロム供給へのEUの依存を破壊して、ロシアを弱体化し、カタールの様な忠実な代理人経由で、EUを 支配し続けようとしている主な理由だ。

現在知られている世界最大の天然ガス埋蔵地は、ペルシャ湾の中央部にあり、一部はカタールの、一部はイラン領海にまたがっている。イラン側は、北パースと呼ばれている。2006年 中国国営のCNOOCは、北パースを開発し、ガスを中国に輸送する為のLNGインフラを建設する契約をイランと締結した。[4]

ノース・フィールドと呼ばれるペルシャ湾のカタール側には、世界でロシアとイランに次ぐ、三番目の天然ガス埋蔵量がある。

2011年7月、シリア、イランとイラク政府は、歴史的なガス・パイプライン・エネルギー協定に調印したが、アサドを排除する為のNATO-サウジ -カタール戦争のさなかほとんど目立たなかった。費用は100億ドルで、完成までに三年かかると推計されているパイプラインが、ペルシャ湾の南パース・ガス田に近い、イランの港アッサルイエから、イラク領を経由して、シリアのダマスカスまでつながるのだ。協定は、レバノンの埋蔵量もあいまって、シリアを集結と生産のセンターにするものだ。ここは、イランからイラク、シリアとレバノンに至るまで、史上初めて地理的に開放された、地政学上、戦略的な場所なのだ。[5] アジア・タイムズ特派員のペペ・エスコバールが表現している通り、“イラン-イラク-シリア・パイプラインが、もし実現すれば、国民の大多数がシーア派である国々を経済的な鋼鉄のへその緒で、しっかりと結ぶことになる”[6]

イランとイラクの調印から間もない2011年8月16日、バシャール・アル-アサドのシリア石油相は、シリア中央地域、ホムス近くのカラ地域でのガス田発見を発表した。アサドが権力を握っていれば、ガスプロムが、シリア新ガス田の主要投資家、あるいは事業者になるだろう。[7] イランは、究極的には、パイプラインを、ダマスカスから、レバノンの地中海の港まで延長し、そこから巨大なEU市場に出荷することを計画している。シリアは、イランの南パース田地域からのイラン・ガスを購入するという現在のイラク協定の分と共に、イラン・ガスを購入しよう。[8]

現在、世界で最大のLNG輸出国で、主としてアジアへ輸出しているカタールは、イランとシリアが目をつけているのと同じEU市場を狙っている。それゆえ地中海へのパイプラインを建設したがっている。ここで親イラン派のアサド駆逐が必須となる。

2009年、カタールは、バシャール・アル-アサドに、カ タール北部のガス田から、シリアを経由し、トルコとEUへのガス・パイプライン建設を提案した。アサドは、シリア’ロシアとガスプロムとの長年の友好関係 を理由に拒否した。この拒否と、イラン-イラク-シリア ガス・パイプライン協定とがあいまって、2011年、アラウィー派やシーア派“異教徒”を進んで殺害する狂信聖戦戦士、アルカイダ・テロリスト新兵に月給 100ドルとカラシニコフを提供してサウジとカタールによるアサド権力に対する本格的攻撃を開始した。

2011年春以降、オバマ・ホワイト・ハウス内部や 周辺のワシントン・ネオコン・タカ派は右翼ネタニヤフ政府内の仲間達と一緒に、シリアが燃えあがるのを見て観客席で歓声を上げていたのだ。

現在、ウクライナとシリアにおける、アメリカが支援する戦争は、ロシアと中国を損ない、アメリカが支配する新世界秩序に対する、あらゆるユーラシア 対抗軸を破壊する為の同じ戦略的戦争の二つの戦線に過ぎない。それぞれで、エネルギー・パイプラインの支配、今回は、特に、ロシアから、ウクライナ経由で EUへというものと、イランから、シリアを経由し、そしてシリア経由でEUにという天然ガス・パイプラインが戦略目標だ。

アメリカとイスラエルが支援する ISISの本当の目的は、ロシアと中国とイランの同盟者であるバシャール・アル-アサドの“カダフィ”式抹殺の準備として、経済を損なうべく、アサドの極 めて重要な穀物サイロと石油精製工場を爆撃する口実を作り出すことだ。

狭い意味で、ワシントン・ネオコンが考えているのは、シリアを支配する者が中東を支配できるのだ。そして、アジアへの玄関口シリアから、ロシアという家への鍵を手に入れ、シルク・ロード経由で、中国という家への鍵も手に入れるのだ。

宗教戦争は、歴史的に、あらゆる戦争の中で最も残酷だが、今回の戦争も例外ではなく、特に何兆ドルもの石油とガス収入がかかっている場合には。シリ アに関するケリー-アブドゥッラー秘密協定は、一体なぜ、9月11日に締結されたのだろう?

ワシントンとリヤドとドーハ、更にはある程度までは、アンカラの聡明な策略家達は、自分達が促進している、あらゆる混乱と破壊の相関関係について考えるこ とができず、自分達の違法な権力の基盤としての石油とガスの流れを支配することよりも先を見通すことができない為だ。彼等は、最終的な自らの滅亡の種を蒔 いているのだ。


ウィリアム・イングドールは、『ロックフェラーの完全支配 ジオポリティックス(石油・戦争)編(原題:A Century of War: Anglo-American Oil Politics in the New World Order)』の著者。彼はBFPへの寄稿者で、この記事が最初に公開された彼のウェブ・サイトwww.engdahl.oilgeopolitics.netで連絡ができる。


注:
[1] M. Rochan, Crude Oil Drops Amid Global Demand Concerns, IB Times, October 11, 2014 http://www.ibtimes.co.uk/crude-oil-drops-amid-global-demand-concerns-1469524

[2] Nihan Cabbaroglu, Saudi Arabia to pressure Russia Iran with price of oil, 10 October 2014, Turkish Anadolu Agency, http://www.aa.com.tr/en/economy/402343-saudi-arabia-to-pressure-russia-iran-with-price-of-oil

[3] Adam Entous and Julian E. Barnes, Deal With Saudis Paved Way for Syrian Airstrikes: Talks With Saudi Arabia Were Linchpin in U.S. Efforts to Get Arab States Into Fight Against Islamic State, Wall Street Journal, September. 24, 2014, http://online.wsj.com/articles/deal-with-saudis-paved-way-for-syrian-airstrikes-1411605329?mod=WSJ_hp_LEFTTopStories

[4] POGC, North Pars Gas Field, Pars Oil and Gas Company website, http://www.pogc.ir/NorthParsGasField/tabid/155/Default.aspx

[5] Imad Fawzi Shueibi , War Over Gas-Struggle over the Middle East: Gas Ranks First, 17 April, 2012. http://www.voltairenet.org/article173718.html

[6] Pepe Escobar, Why Qatar Wants to Invade Syria, Asia Times, September 27, 2012, http://www.informationclearinghouse.info/article32576.htm

[7] Ibid.

[8] F. William Engdahl, Syria Turkey Israel and the Greater Middle East Energy War, Global Research, October 11, 2012, http://www.globalresearch.ca/syria-turkey-israel-and-the-greater-middle-east-energy-war/5307902

記事原文

The Secret Stupid Saudi-US Deal on Syria William Engdahl | October 24, 2014
http://www.boilingfrogspost.com/2014/10/24/the-secret-stupid-saudi-us-deal-on-syria/



関連

石油とホロコースト by Clifford Shack 1
http://satehate.exblog.jp/7937774/

石油とホロコースト by Clifford Shack 2
http://satehate.exblog.jp/7938143/

石油とホロコースト by Clifford Shack 3
http://satehate.exblog.jp/7939107/

石油とホロコースト by Clifford Shack 4
http://satehate.exblog.jp/7946332/

アルメニア人とユダヤ人の大量虐殺計画(双子のホロコースト) By Clifford Shack
http://satehate.exblog.jp/8189711/